
ご予約について
- 空室状況の確認をしたいのですが、ホームページで確認できますか?
-
会議室検索から、ご予約状況をご確認いただけます。
また、お電話やお問い合せフォームからもお問い合せいただけます。
- 予約申込みはどのようにすればよいですか?
-
ご予約フォームから必要事項をご入力いただき、お申込みください。(3時間以上30分単位)
お申込みいただきました内容を確認のうえ、正式にご予約受付可否の連絡を当社担当者よりメールにてご連絡させていただきます。
- 何か月先までの予約ができますか?
-
お申込み日の1週間先~1年先の同月同日までのお申込みをお受けしております。ご予約フォームからのお申込みであれば、24時間365日お申込みいただけます。
ただし、お電話や問合せフォームでのお申込みの場合は、翌営業日の受付となりますこと、予めご承知おき願います。
また、数日連続利用の場合などは一度ご相談ください。
- 仮予約はどのくらいの期間可能ですか?また延長は可能ですか?
-
仮予約期間は、仮予約の受付日から最大2週間です。有効期間内にご回答が難しい場合は、一度ご相談ください。
- 仮予約のキャンセルはキャンセル料が掛かるのでしょうか?
-
仮予約期間中は、キャンセル料は発生いたしません。
- 本予約後ですが、利用会議室の変更、日程、時間の変更はできますか?
-
ご予約の取消、変更の場合は必ずメールかお電話でご連絡ください。本予約後のキャンセルは所定のキャンセル料を申し受けます。詳しくは、ご利用規約をご確認ください。
部屋の縮小、予約時間の短縮の場合、変更による差額相当に対するキャンセル料を申し受けます。
また、ご予約日当月内に限り、日程変更はキャンセル料なしでお受けいたします。ただし他の年月への変更については、変更前のご予約をキャンセルとし、変更後の予約を新規受付とするため、キャンセル料が発生する場合がございます。詳細はお問い合せください。
- 本予約をお願いしたいのですが、その方法を教えてください
-
弊社サイト、お電話、メール、FAX等でまずは仮予約をお願いいたします。仮予約申込後、当社より利用申込書提出についてのご案内メールをお送りいたします。仮予約期限内に所定の利用申込書をご記入いただき、メール(PDF)やFAXにてラソンテ迄お送りください。
- 個人で申込みたいのですが、可能でしょうか?
-
現在、個人でのご予約はお受けしておりません。何かしらの団体名でのご予約については、事前審査・事前支払を必須としたうえで、ご予約をお受けする場合がございます。
なお、個人・法人に関わらず、下記のいずれかに該当する場合は、利用申込書提出後であっても、予約の取り消し、または、使用の中断を求める場合がございます。万一、賠償責任が生じる場合には、ご利用者様にご負担いただきますので予めご了承ください。
1)利用申込書提出時の使用目的、使用方法が事実と反する場合
2)他の会議室の利用者や、ビル館内のテナントなどに迷惑を及ぼした場合
3)申込利用者が、施設側に対して事前の許可・相談なく第三者に転貸した場合
4)風紀上、または、安全管理上、不適当と認めた場合
5)常識を超えた備品の持ち込み、または使用の場合
ご利用について
- 予約時間の何分前に入室できますか?
-
ご予約開始時刻の30分前よりご入室いただけます。ただし、退室はご予約終了時刻までに片付けを終えて完全退室をお願いいたします。
- 会場でインターネットは利用できますか?
-
はい、可能です。
有線(LAN)の場合・・・¥3,000/日(税別)
無線(Wi-Fi)の場合・・・無料(ご利用当日、パスワード提示)
事前のお申込みがない場合、当日のご用意ができかねる場合ございます。
予め備品申込をお願いいたします。
- 無料備品はどのようなものがありますか?
-
プロジェクター台/マイクスタンド/各種ケーブル類/ハンガーラック/傘立てなどをご用意しております。
詳しくは備品リストをご確認ください。
- 机・イスなどのセッティングはお願いできますか?
-
事前の会場内の基本的なセッティングは当方で行いますのでご安心ください。レイアウトは開催前の打合せでご相談ください。
- 入室の際に手続きは必要ですか?また、終了後は元のレイアウトに戻す必要はありますか?
-
ご入室・ご退室の際にサインなどは不要です。事務所のスタッフに一声お声掛けください。ご使用終了後、レイアウトを元に戻していただく必要はございません。
- 会議室の外に受付を設置することは可能ですか?
-
可能な場所はございますので、事前にスタッフにご確認ください。
- 当日、資料のデータ出力やコピーをしたいのですが、可能でしょうか?
-
平日の場合は3階管理事務所(ラソンテ)にて、有償で対応いたします。なお、管理事務所の営業外(平日深夜・土日祝)はビル1階のコンビニエンスストアをご利用ください。
- 会議室内で出たゴミはどうすればよいですか?
-
原則、ゴミはお持ち帰りをお願いしております。ただし、弊社にて手配しましたお弁当やドリンクについてのみ、弊社にてゴミ回収いたします。ご利用者様・参加者様が持ち込まれましたゴミはお持ち帰りをお願いいたします。なお、ペットボトル・缶・瓶の資源ゴミは、自販機近くのリサイクルボックスへお願いします。
また、大きな段ボール等、持ち帰りが難しいものは、事前にご相談願います。
- 何時まで利用できますか?
-
ご予約可能時間は8:00~21:00です。ご利用前後の予約状況によっては、空きがあっても、ご予約をお受けできない場合がございます。予めご承知おき願います。ご予約のお申込みをいただきますと、受付可否について必ずご連絡させていただきます。
<ご予約条件>
連続3時間以上、30分単位でご予約をお受けいたします。詳しくはご利用規約をご確認ください。
料金・お支払いについて
- キャンセル料金はいつから発生しますか?
-
利用申込書を受理した時点で「本予約」の取り扱いとさせていただき、「本予約」以降はキャンセルポリシーを適用いたします。キャンセル申し入れ日からご予約日までの日数に応じて、所定のキャンセル料をご請求いたします。
・ご予約時間の短縮
・会議室の一部キャンセル
・ご予約日の変更(他の月日の場合)
これらについても、差額相当分のキャンセル料を申し受けます。なお、備品のキャンセルも、ご利用日の14日前からキャンセル料が発生いたしますので、ご注意ください。
- 平日と祝日で料金は違いますか?
-
2025年7月1日より、土日祝および、お盆期間、年末年始等の室料は、平日室料の2割増となります。
- 支払い方法を教えてください。
-
当施設を初めてご利用いただく場合は、事前審査とご利用前までの事前のお振込みをお願いしております。
2回目以降のご利用の場合は、ご利用後、メールにて請求書(PDF)を送りますので、ご利用月の翌月末までに、指定の銀行口座への振込をお願いします。
なお、取引先口座開設手続きなど必要な場合や、支払サイトの都合で期日までに指定口座へお振込みいただけないことが予め判っている場合は、早めにご相談ください。
- 現金・クレジットカードで支払いできますか?
-
現金・クレジットカードでのお支払いには対応しておりません。請求書に記載の銀行口座への振込をお願いいたします。
なお、振込手数料はご負担をお願いいたします。
※貸会議室の請求先と、振込者の名義が異なる場合は予めお知らせいただきますようお願いいたします。
- 振込みをしたので領収書をいただけますか?
-
お振込みの場合は、原則お出ししておりません。特別なご事情がある場合は事前にお問い合せください。
- 3時間予約して2時間で終了した場合、料金はどうなりますか?
-
予定終了時刻より早く終了いただいた場合であっても、事前にご予約いただいた時間分の料金を頂戴しますので、あらかじめご了承ください。
会場設備・備品について
- 会場の下見はできますか?
-
可能です。ただし、会議室のご利用状況により、希望のお部屋や広さを確認いただけない場合がございますので、まずは内覧予約したい旨をお知らせください。内覧は平日9:00~17:30の間でお受けしております。
- 催し内容の表示はどのようになっていますか?
-
ビル館内4箇所(1階中央モール南自動扉風除室、1階エスカレーター横、2階エスカレーター昇り口、3階エスカレーター前、3階エレベーターホール)にて、「本日の会議室のご案内」を表示いたします。
また、ご予約時間中は、ご利用会議室の扉にも催事名が表示されます。その他、追加で案内表示を出したい場合は、事前にご相談ください。(壁などのテープによる貼付は厳禁)
- 備品の持込みは可能ですか?
-
プロジェクターやスクリーンの他、WEB会議用のマイク&スピーカー(Bluetooth等の1.9GHz帯)等のお持ち込みは可能です。ただし、ワイヤレスマイク(800MHz B帯)は混信の可能性がありますので、持ち込みはお断りしております。どうしてもワイヤレスマイクを持込みされたい場合は自己責任でお願いします。混信しても当施設では責任を持てません。
- 本予約をしたいのですが、備品やレイアウトが未定です。いつまでに決めればよいですか?
-
お部屋だけは確保いただきたいので、先に利用申込書のご提出をお願いします。備品は事後の申し込みで問題ありません。
レイアウト準備の都合上、概ね1ヵ月前~遅くともご利用日の1週間前までには、参加人数や備品、および、レイアウトについてご連絡をお願いいたします。
なお、お申込みの時期によっては(別の会議室でご利用のため)貸出しできる備品の在庫がない場合もございますので、お早めに申込みいただくことをおすすめいたします。
- 控室はありますか?
-
控室や荷物を入れておけるようなスペースはございません。もし、控室が必要な場合は、別途E/F会議室[56㎡]をご予約下さい。
なおSuperior会議室内には、付帯設備として応接室[26㎡]がありますので、そこを控室としてお使いいただけます。
- 壁にポスターは貼れますか? 横断幕はかけられますか?
-
室内・室外とも壁への直接貼付は厳禁です。マスキングテープのような弱粘性であっても、粘着部が跡残りするため、禁止しております。ただし、扉についてはマグネットでの貼付が可能です。長机へのテープ貼付は問題ございません。
横断幕や看板を掛けるような場所はございませんが、窓枠などの金属部分に取り付けることができる、フック付きの強力な磁石を貸出すことは可能です。
- 試験での利用はできますか?
-
ご利用はいただけますが、A・B・C・D会議室間、E・F間はパーテーションでの仕切となるため、完全防音ではございません。事前に内覧いただくことも可能ですので、ご相談ください。E+Fの状態にしていただくと、他会議室から独立した部屋となります。
- 撮影可能な会議室はありますか?
-
ご予約いただいた会議室室内のみでの撮影でしたら事前の届出は不要です。
ビル共有部や建物外観の撮影は原則禁止しております。撮影が必要な場合は、撮影許可申請を行ってください。申請用紙については、お問い合せください。
なお、撮影の規模や撮影内容によっては、室内のみであっても許可いたしかねる場合もございますので、事前にご相談ください。
- 利用日当日のレイアウトの変更をお願いできますか?
-
原則、ご予約時間内のレイアウト変更はお受けできかねます。利用者様にて、レイアウトチェンジの対応をお願いいたします。
なお、レイアウトチェンジ後、元に戻す必要はございません。
- 当日備品の追加は可能でしょうか?
-
在庫状況によります。管理事務所へお問合わせください。
- ホワイトボードのマーカーは何色ありますか?
-
黒・赤・青の3色ご用意しております。
イレイザーも常備しております。
- テレビ会議のできる会議室はありますか?
-
Superior会議室では、WEB会議に適したシステムを常設しております。
その他のスタンダード会議室(A~D、E~F会議室)は、ご利用者様にて、必要機材などご用意のうえ、ご利用ください。
また当施設でのWEB会議のサポートはございません。必要な場合は、ご利用者様にて手配をお願いします。
お荷物について
- 当日使う荷物を事前に宅配便で送りたいのですが、可能でしょうか。
-
はい、可能です。
お荷物の取扱いについて(PDF)をご参照ください。
なお、大きい荷物や、物量が多いなどの場合は、予めお知らせください。お荷物の保管のために会議室の貸し出しを停める場合は、保管料を申し受けます。(3辺合計100cm程度の箱×30箱以上)予めご承知おき願います。
- 連日利用している場合、会場内に荷物を置いたままでもよいでしょうか?
-
貴重品以外でしたら会場内に置いたままでも大丈夫です。
- クロークはありますか?
-
ありません。
- 利用後に荷物発送は可能ですか?
-
はい。可能です。
ただし、ヤマト運輸の着払便のみの取り扱いとなります。
お荷物の取扱いについて(PDF)をご参照ください。
アクセス・周辺情報について
- 近くにコンビニはありますか?
-
当ビル1Fに「セブンイレブン」がございます。
- 館内に喫煙所はありますか?
-
ビル館内に喫煙所はございません。ビル館内およびビル敷地内は禁煙です。
また、2025年1月27日より大阪市の条例により、大阪市内全域、路上喫煙禁止(路上には道路・広場・公園その他公共の場所を含む)となりました。路上喫煙を行った場合、¥1,000の過料徴収対象となります。(加熱式たばこも対象)
当ビルから最も近い近隣の公共の喫煙所はJR新大阪駅西口にございます。当ビルから片道徒歩で約5分です。
- 駐車場・駐輪場はありますか?
-
ビル内契約者専用のため、ご利用いただける駐車場・駐輪場はございません。近隣のコインパーキング、または駐輪場をご利用ください。主催者様から参加者の方へご案内もお願いいたします。
ご飲食について
- お弁当や飲み物の持込みは可能ですか?
-
主催者様によるお持込みはご遠慮いただいております。お弁当などの飲食サービスは各種ご用意しておりますので、お気軽に仰せ付けください。飲食物について特別のご事情がございましたら事前にご相談ください。なお、催事に参加される方が個人的にお持込みになられるものにつきましては制限を設けておりません。
- ケータリングの手配をお願いしたいのですが、可能ですか?
-
お弁当・お飲物・懇親会など、ご要望に応じてお手配いたします。詳細は備品・サービスをご覧ください。
- 懇親会を行いたいのですが、サンプルメニューはありますか?
-
当施設では、懇親会としてブッフェ形式のパーティー(2時間のフリードリンク付)を開催される場合、メインイベントと同じお部屋で承ることができません。懇親会は別のお部屋での実施をお願いしております。そのため、会議後に懇親会を実施される場合は、物理的に70名~80名程度が上限となります。
メニュー表については、別途お問い合せください。
100名以上の規模での懇親会開催をご希望される場合は、当ビル東に隣接する「アルカンシエル Luxe Mariage 大阪」での懇親会開催をご提案します。
- 飲み物は何がありますか?
-
ペットボトルのお水、お茶、外部手配でポットサービスのコーヒー・紅茶が可能です。弊社Webサイトの「備品・サービス」のドリンクをご覧ください。ビル内に、コンビニ、自動販売機がございますのでご利用ください。ただし、主催者様ご提供の持込みはお断りしております。
- お茶の銘柄を指定することはできますか?
-
銘柄を指定することは可能ですが、商品によっては直ちにご用意が難しい場合もございますので、ご希望の場合はお早めにご相談ください。
また、通常料金と価格が異なる場合もございますのでご了承ください。
- お弁当等の数量変更はいつまでに連絡すればよいですか?
-
手配の都合上、ご注文は10営業日前、その後の数量変更は4営業日前にご連絡願います。
- 豪華なお弁当を作っていただけますか?
-
お客様のご予算・ご要望を詳しく伺った上で、可能な限りご対応させていただきます。
販売価格につきましては、事前にご相談ください。
懇親会について
- 懇親会料理の試食はできますか?
-
ご相談ください。懇親会依頼先業者へ問い合わせします。ただし、有料での試食になる見込みです。
- 懇親会参加人数が当日減ったので料金を差し引いてもらえますか?
-
当日の人数が減った場合であっても、食材等の準備都合によりお値引きはできません。予めご了承願います。
人数の変更は、開催日の1週間前を目安としてください。ただし、年末や大型連休などの場合、期日が早まる場合がありますので、ご注意ください。
- 懇親会当日に人数が増えた場合、料金・料理はどうなりますか?
- 大変申し訳ございませんが、ご利用当日のお料理追加はご対応できかねますのであらかじめご了承願います。
- 懇親会メニューを詳しく教えてください。
-
詳しいメニューや金額については、お手数ですがお問い合せフォームよりお問い合せください。
- 懇親会の金額に会議室使用料は含まれますか?
-
懇親会の金額に室料料金は含まれておらず、別途、請求させていただきます。
- 懇親会のレイアウトはどのような感じでしょうか?
-
懇親会は立食のビュッフェ形式となります。ご利用人数や、会場によりレイアウトは異なりますが、ご希望のレイアウトがある場合、図面をお送りいただければ対応可能な場合もございます。 事前に担当者までご相談ください。
- 会議室利用後に懇親会や軽い打ち上げができますか?
-
別途ご相談ください。その際、ご予算やどういった内容を希望なさるか、具体的なイメージをお聞かせください。
ご予約・お問い合せ

平日 9:00~17:30
会議室検索