上記右側の画像は外装レンガの振動実験の様子です。大きな地震がきても、外装のレンガが割れたり、落下しないことを確認しています。青い部分が左右手前に動く振動台でその上の茶色の部分がレンガ積みです。
|
 |
|
上記左側の画像は外装サッシュ(金属製の窓枠)の性能を実物の大きさで確認する実験装置の外側です。高さは約20Mあります。
中央部分の横長の部分が複層ガラスをはめ込んだ横連窓のサッシュで、高さが約1.2Mあります。
この実験では上部を支点にして全体を振り子のように左右に動かし、変位性能を確認します。 |
上の写真は中央茶色のガムテープに線を引いて、動きが目視で分かるようにしています。中央の白く横長の部分がサッシュで、そこにつけられたガムテープ上の線と、ガラスにつけた縦方向の線がずれているのが分かります。
|
 |
|
実験の結果、横方向に最大1フロアの階高の1/90(約44cm)動かしても、ガラス・サッシュ部分が破壊・脱落しないことを確認できました。左の写真では1/90変位したことが表示されています。 |