新大阪ブリックビル内装経過報告



2008.02.29 新大阪ブリックビル内装経過報告



3月3日オープンの祥漢堂薬局(1階)の前には分かりやすい看板が用意されています。

正面入口3つの内、真ん中の入口(モールエントランス)。クリニックモールや保育園、スポーツジム、貸会議室をご利用の方はこちらから入館していただけます。


入口に入ってすぐ右には、案内地図と、縦型モニターがあります。こちらのモニターではビルに関する情報や様々な情報発信を行う予定となっています。

入口から真正面には2階へと続くエスカレーターと、その左側にはブリックビルの象徴でもあるレンガの壁が3階部分までつながっており、吹き抜けになっています。
入口すぐ側には、点字を使ったビル内の案内図やインターホンなどもあり、ユニバーサルデザインに配慮した設計となっています。
2階から吹き抜け部分を望む。
2階にはクリニックモールや保育園などがあります。こちらはクリニックモールのフロアです。大きな窓から自然光が入り、フロア全体を明るくしています。
さらにエスカレーターを上がった3階には、スポーツジムや貸会議室があります。こちらは貸会議室の一室。
部屋ごとのパーティションを取り除くと、大会議室となる仕組みが施されています。
ここが1階入口オフィスエントランス部分です。オフィス利用者の方はこちらから入館していただけるようになっています。
ビル内をスムーズに移動できるエレベーターが合計8基用意されています。

4階~13階のテナントオフィスフロア。ワンフロア1550平方メートル(470坪)の大空間はとても広々としており、様々なオフィスレイアウトに対応可能となっています。
13階テナントオフィスからの眺め。大阪が一望できるパノラマ風景が広がります。